ただいま。
時期的にリアルタイムで更新するのが憚られたのと、単にうっかり溜め込んじゃったのとで、まとめてアップロード【いつぞやの○○○】です。
ところどころカメラを忘れて出かけていて、iPhoneの写真なんですが、もうしわけない。でもけっこうがんばってるよiPhone10。
仕事先に行った日の夜メインですね。いつも夜早くても19:00に入店していたから、夕方17:00から食べ始めるのってものすごく大変。お昼ご飯のタイミングとメニューから調整いれて挑まなきゃいけないんで、1日がかりの大仕事になってしまうわ。
■ONOHOUÉ
グルヌイユ!
■京都:とくを
松茸の一番おいしい食べ方は、フライだとわかったこの日。
■TreRose
こちらの好みをお店がわかってきてもらえると、お任せっていうのが楽しくなってきますよ。
■Chemins
クラシックなメニューはここ。
■BEIGE
タコってこうやってフレンチで出てくるのって珍しいんだけれど納得。
■ESqUISSE
皿の端から端まで、何故その食材を使うのか、がものすごく納得できる。全てが必然。
■ONOHOUÉ
年末、おせち料理を京都へ取りに行くのだけれど、その前の晩はいつもここ。2020さようなら。
■京都:菱岩 【おせち・弁当】
ウチはいつも3段を購入してるんですが、今年はなんだかんだ例のアレで2人きりで頂きました。
「え〜二人で三段?食べ切れるの?」って聞かれるんですけれど、2日でラクショーなのですわよ奥様。おいしいものはおいしい。
■俵屋旅館:栄
栄ってベッドになったんですよ、昼寝サイコー。
■銀座:哥利歐
きくふくちゃんに会いに行ってきました。
■鮨みずかみ
テイクアウトのみですが……。バラちらし。
おぼろがやや甘系なので好みが分かれるかな?甘いのが苦手な人は調整してもらおう。
■A Tavola Suris 2021
多治見の綺羅星、最後の半年です。