写真撮影基本禁止の秘密のもりかわです。ふふ。
せっかくなので行きがけに撮影した銀座四丁目交差点をアイキャッチにしておこう。何年振りかの積雪なぞには負けませぬ。
ご主人『キャンセルしようと思わなかったの?』
はぁ?なにをおっしゃる。
東京に来る前から、この道々にゆき倒れる車を掻い潜り凍結する路面を乗り越えいかにして、いかに予約通りに到着できるかを考え尽くして来ましたがな。ええ、岐阜から乗ってきた新品スタッドレスタイヤの自家用車を路面駐車場ではなく機械式駐車場に収め、足にはスノースパイク標準装備ですわよ。ふふVIVAブリザック!
冬のもりかわ二回目?
たみ子さんの接待ポイントが貯まったので、たみ子さんを接待するためにもりかわです。よかったねぇ、蟹に河豚に、最後は鮭に白ご飯だよ。大好物ばっかりだね。
特筆すべきは『鰤の粕汁』、とにかくこれが素晴らしかったですよ。
重くなくてサラリ甘くて、ガリリと仕立てた鰤の皮と鰤の脂と絶妙なバランスよ。
そういえば、食事の最後はお蕎麦のパターンが多かったので、すぎちゃん切実なリクエストで、蕎麦ではなく白御飯です。
完璧な塩梅の塩鮭と鮭皮の千切り、あぁ、これは完璧。
白ご飯に焼いた鮭乗せただけで、こうも美味いのはなぜなんだろう……お代わりに出汁茶漬けを頼むすぎちゃんとたみこさんであった。あぁ、わかる……わかるぞ……そのキモチ……だがオオノはその『お持ち帰り』の『シャケ握り』がだなぁあああああ!うぉぉぉおおおおおおおお!ホテル帰ってから食べる!(手製おにぎり大好き)
やはり全て食材のモノが良いので、当然抜群に美味しいのですが、これだけ上等のものをこれだけ一度に勢揃いさせることが出来るのは、もりかわならではなんじゃないかな。
流石です。
香箱蟹
白魚天麩羅
鰤の粕汁
ふく刺し
白子焼き味噌田楽 数の子と菜の花
茹で蟹足 蟹雲丹キャビア和え
河豚唐揚げ
ハラス御飯
【もりかわ】
住所:非公開
電話:非公開
(紹介制)