この時期、もうすっかり春のメニューになるので、大好きな『タコ』ないだろうなー。
と思ってたんですが、ありましたぁああああああああ
蛸!!
『えー、蛸?蛸がいいの?』とか馬鹿にしてはなりませぬ。
ほんのり人肌に暖かい蛸、口の中に入れようとすると、ふわりとしっかり蛸の香り。茹でたエビとか蟹の「甲殻類」の殻の香りがします。
蛸なのに蟹?って、不思議なんだけれど、蛸はエビとか蟹を食べているので、その香りがして当たり前なのかも。
この香りがすごく美味しくて、次郎の蛸が大好きなのです。
ですがね、奥さん、とっても期間限定なのでね、あったら一年分しっかり食べますよオオノ。今回、蛸の足、1本分くらい食べましたよオオノ!
やっぱね、蛸はね、真ん中ちょい寄りのところが一番うまいっす!
ぶつ切りにして食べれないいじゃん?って、そうでもなくて、ぶつ切りのものをつまむと、それほど美味しくないの不思議。やっぱ酢飯と一緒じゃなきゃダメなんだねー。
鮨飯ってすごくない?
だって、こういう蛸や烏賊にパーフェクトマッチしながら、中トロにもマッチ、シメサバやコハダにも合わせながら、玉子もイケるって、守備範囲広すぎ酢飯(笑)